コーナリングはバイクと一緒に傾くが基本

バイクに欠かせないコーナリング

バイクに乗る際には色々な道を走ることとなりますが、初心者が最初の難関としてぶち当たるのは、やはりコーナリングだと言えるでしょう。
コーナリングとは、いわゆるカーブを曲がることを指しますが、カーブを曲がる際には、上手に車体を傾くようにして体重移動を行う必要があります。

車体を倒すタイミング、起き上がるタイミングはもちろんですが、倒す角度なども間違えてしまうと、上手くコーナリングが出来ずに、人によっては転倒などに繋がる恐れもありますので、コーナリングを舐めては危険です。

コーナリングをする際には、いくつかの基本フォームを意識して、ポイントを抑えるようにすることで、初心者でも上手に曲がることが出来るようになると言えるでしょう。

基本はバイクに任せて乗ること!

基本的には、コーナリングの際でも、バイクの動きに合わせて、体も体重移動をするということが大切です。
曲がる際に、バイクが倒れてしまうかもと、体重移動を行わず、カーブをする反対側に体を起こしてしまう癖がある方もいるようですが、それは大きな間違いです。

きれいに曲がることが出来ないどころか、下手をすると曲がり切れなくなる場合がありますので、バイクの傾きに逆らわずに、自然にバイクに付き添うようにして、フォームを曲がるほうに体重移動させましょう。

ですが、そのままですと間違いなく転倒してしまいますので、曲がり切る直前か曲がり切ってから、必ず元もラィディングフォームに戻ることを忘れてはいけません。
バイクを起こす際には、反対側に体重移動をする気持ちでフォームを変えると、自然とカーブ終わりにきれいに起き上がることが出来ると言えるでしょう。

三つのフォームを上手に使い分けて!

バイクに乗る際、特にコーナリングの際の基本フォームは、主に三つになります。
リーン・ウィズ(バイクと同じ方向に体重移動をしたり、基本的なラィディングフォームがこちらに挙げられます)、リーン・アウト(カーブをする際などに、外側に体を傾けるフォームなどを指します)、リーン・イン(曲がった後に、体を倒した方とは反対側に起き上がることなどを指します)の三つを使い分けてコーナリングすることで、きれいにコーナリングできると同時に、事故防止、けが防止などにもつながりますので、まずはこれら三つのフォームを練習するようにしてみてください。

意識的に最初は行うと、徐々に体に三つのフォームを使うタイミングや、適切な体重移動のポイントなどが染み込んでいきますので、とにかく練習あるのみです。
まずは初心者向きの緩やかなコーナリングがあるスポットで練習をして、慣れ始めてから、様々なコーナリングポイントを練習すると良いでしょう。